資格取得の勉強ブログ

私は自己啓発のために、資格取得を目指して勉強を進めています。今後5年以内に取り組みたい資格は以下の通りです。

目次

取得を目指したい資格

第二種電気主任技術者

 今、全力で取り組んでいる試験です。

あわせて読みたい
第二種電気主任技術者試験へ挑戦 このブログでは、第二種電気主任技術者の資格を取得するための勉強方法や進捗を共有していきます。私自身が学んでいく過程を記録し、同じ目標を持つ皆さんと一緒に励ま...

エネルギー管理士

 熱部門のほうが簡単そうに見えたので熱部門で受験予定

AWS 認定

 とりあえず、ASSOCIATEまでは2023年中を目標に・・

宅地建物取引士

宅建士 秒トレ アプリでコツコツやってます。

行政書士

行政処理 秒トレ アプリでコツコツやってます。
本気出すのは 第二種電気主任技術者合格してからかな

情報処理技術者試験 SA, PM

 小論文系は苦手です。受かる気がしない・・・

第一級総合無線通信士

 電気通信術以外科目合格、電気通信術が難関

主な取得済み資格

電気通信主任技術者(伝送交換・線路)
第一級陸上無線技術士
工事担任者 総合通信 (旧AI・DD総合種)
第一種電気工事士
第三種電気主任技術者
情報処理技術者 安全確保支援士

 2年に1回再受験していつでも登録できるようにしています。

情報処理技術者 ネットワークスペシャリスト
LPIC Level3

 304-200: LPIC-3 Exam 304: Virtualization & High Availability, version 2.0
2021年に取得、2023年中を目処に 305-300 で更新予定

Microsoft 認定: Azure Administrator Associate
Microsoft 認定: DevOps Engineer Expert
CCNP Enterprise

 2023年8月に失効予定です。試験代が高いため更新やCCIE取得予定はありません。

目次